ダイエットにおける数字は無意味!体重計は今すぐ破壊しなさい!


こんにちは、武蔵です。

ダイエットをこれからする人、あるいは既にダイエットをしている人に言いたいことがあるのですが、体重計はお持ちでしょうか?

もし持っているなら、今すぐ破壊して捨ててください(笑)

というのも、体重計がある、あるいは体重などの数値に囚われる人ほど、肥満気味というか、太ってる印象を受けるなと思いまして。


考えてみてください。


そういう人が体重計に乗って、自分のことをマメに管理できますかね?ぼくは難しいかなと思うんですね。


別に太ってる人を責めるつもりもないし、もちろん、あなたが望むのであればぼくは全力で応援もしますし、味方でもあります。



体重に囚われるのはナンセンス



その前提で話を進めますが、スポーツをやっている競技者=アスリートは確かに数字を参考に体重を管理する必要はあるでしょう。パフォーマンスにも影響しますからね。

でも、「ダイエットをなんとかして成功させたい!」と願っている大半の方は一般人ですよね、ぼくも含めて。

ですから、体重に囚われるのはナンセンスなんですね。

こだわるべきは、あなたの全身、つまり身体を見てほしいんです。

全身鏡でもなんでもいいんですが、ご自分のシェイプをチェックし、それが醜いのか、美しいのか、この2点で判断してほしいんですね。

なぜかというと、不健康な方は例外なく身体のフォルムが崩れているからです。

野生動物のチーターを動画、または画像で見てみてください。

時速100キロで走るわけですから、身体に無駄がなく、ものすごく美しいシェイプを保っています。というか、生まれつきそうなってますね、環境に適応すべく進化がそうさせたのでしょう。

女性の方ならチーターのような野生美を目指すことをぼくはおすすめしています。



こだわるべきは身体のシェイプ



もちろん、「ああいう風になれ!」という意味ではなく、本来あるべき自然の姿にあなたがなれたとしたら、あれぐらい美しい身体のシェイプは手に入るんです。

これって、体重計で数値なりを管理して完成するものではありませんよね、どう考えても。

それよりも、まず全身を鏡で見てもらって、どこが醜いのか?これを徹底的にチェックしましょう。

そして、美しくなるにはそれなりの努力(努力というか当たり前)は必要になりますが、食に対する正しい知識を身に付けてもらい、心の状態が身体にどのように作用するのか?

あるいは、ストレスや食べたものが身体にどういう影響を及ぼすのか?

これらを熟知しておけば、「あ〜、体重がまた増えちゃったー。ご飯抜こうっと」みたいなバカな真似はしなくて済むんです。

体重計に乗って、数字が増えたからと言って、「よし!断食するぞ!」なんて、論外です。

おい、ちょっと待ってくれよ、と(笑)

あのね、痩せよう!痩せよう!なんて思わなくていいんですよ。

なんで、あなたは太ってしまったのか?鏡を見ながら考えてください。


そして理由がわかったら「バカ!バカ!バカ!バカ!」と、自分の頭を5回ぐらい叩いてください(笑)


まぁ、それは冗談として、〇〇制限なんてしなくていいんです。



身体のフォルムはインプットで決まる



正しい食の知識を身に付け、健康リテラシーを爆上げすれば、ぼくのように朝から腹一杯メシ食って、昼はどんぶりに白米をたらふくよそって、納豆と薬味ぶっかけて、鯖缶ぶっかけて食ったって太らないどころか、身体は縛られる一方です。


何を食べるか?も重要なんですが、何を食べないか?これも同じぐらいか、それ以上に重要なことなんです。

つまり、食べるもの=インプットを間違わなければ、あなたの身体のフォルムは自然と美しくなります。

これは男性も女性も同じです。

そして、さらにチーターのような美しいクビレを手に入れるのであれば筋トレで仕上げましょう。

ハッキリ言って余裕ですから。

ほら、ここまでで体重や数値の話はほぼ出てきてないですよね?

これが自然なんです。
普通なんです。

考えてみてください。

美しくなった結果、脂肪が落ちて筋肉が増えれば、ダイエットは成功しても体重は増える可能性の方が高いんです。


てか、むしろそうじゃないとおかしいんですね、脂肪は軽くて筋肉の方が重いですからね。


数字が上がった、下がったなんてのは、結果論であり、おまけなんです。

なので、数値目標や数字にあまり囚われない方がいいよ、という話でした。



ダイエットにおけるゴールとは



どうせゴール設定をするなら、ハリウッド俳優のあの人のような体型になるぞ!とか、あのモデルさんみたいになるぞ!とか、なりたい理想像の姿を先に探して、それを仮のゴール設定とし、それになるためには…といった感じで逆算しつつダイエットに必要な方法を考えましょう。

間違っても「体重何キロが目標!」みたいなことはやめましょう。

たまに女性の方で「38㎏」を目指す!とかSNSで書いてあったりしますけど、病気になったら一発でやられますよ。

免疫力が弱過ぎるのと、一度病気にかかると復活できない可能性があるので、「細くなる!痩せる!」ってより、健康的なライフスタイルを目指して、食の自由を勝ち取り、ダイエットや制限から解放されれば、自然と見た目のフォルムも美しくなります。

何より、目にも輝きが出るでしょうし、健康的な人は男女ともにオーラがありますからね。

生命力ってやつですね。

これが強いと目に出ますし、オーラにも出ます。

そして、もしモテたい女性の方がいらっしゃるなら、先ほどの話でいくと後者を目指された方が健康的かつ、生命力も上がるのでモテるようになりますよ。

男性も例外なく、健康的で生命力が強そうな方が確実にモテます。

あれ?モテる話をするんじゃなかったけど…まぁいいか(笑)

とにかく、体重を見て一喜一憂する人は今すぐ体重計を破壊して捨てましょう。

いや、大袈裟でも何でもなくて。

ぼくが5年前そうしたように、あなたもそうしてください(笑)

体脂肪率とかほんとに無意味です。

そんなものは鏡で裸見たらどれぐらいか大体わかりますもの。

数字に囚われちゃダメっすよ。

体重や数値に惑わされて悩んでる方はいつでもご相談くださいませ。

軽い相談ぐらいであればDM飛ばしてもらって大丈夫です。

0コメント

  • 1000 / 1000