ダイエットして体重が落ちる理由


こんにちは、武蔵です。

ダイエットをし始めると、
早い人なら1週間もあれば
体重が落ち始める。

これらの明確な理由は、

もともと太っているということは
自然界や野生動物として考えたら
本来あり得ないわけだから、

骨格に対して正常な体型をキープするに
ふさわしい食生活を送ることで、
もとに戻るから痩せる、といった具合だ。

もちろん、本人のたゆまぬ努力と日々の
ワークアウトで筋力アップしながら、
脂肪燃焼させているから体重も落ちる。

では、なぜこんな話をするかといえば、

その理由である「なぜ?」を
わかっていた方が論理立てて
実践できるからだ。

身体が変化していくプロセスで、
本人がこの理論を理解しておくことで
より早く確実に結果を出せる。

やはり言語による情報は
脳を強烈に支配しているので、

うまくいってるときも、
うまくいかないときも、

その度に検証して
理由を探る
論理を打ち立てる
実践してみる
わかる
できる

までは落とし込みたい
ところだ。

「ダイエットをしたい」
という目的もより明確にして、

こと細かく、どこをどうしたい
など言語化してワークアウトを
する方が結果は早く出る。

目的間違いを正す痩せる

ことを覚えておきましょう。



Instagramも更新しているので

ぜひ遊びにきてください。



0コメント

  • 1000 / 1000