こんにちは、武蔵です。
「最近太っちゃって困ったなぁ、そろそろダイエットのために運動しなくちゃ」みたいな方をときどき見かけますが、ちょっと待った。
自分のお腹を見て「太った」と感じるそれ、もしかしたらただの「浮腫」が原因かもしれません。
細胞は水分を溜め込む性質を持ってるので、なんらかの原因で身体が浮腫んだのであれば、それを解決するだけでもスッキリして見えるかも。
今回はそもそも論として、ダイエット目的の方にも読んでもらいたいのですが、「ダイエットを最終的にはしなくていい状態」をゴールにしてもらいたいので、あなたが一日でも早くダイエットを卒業できるよう、目先だけの対処療法ではなく、長期的な解決方法を提案できたらなと思います。
身体が浮腫むメカニズム
よく糖質制限なんかである誤解に、はじめの数週間で炭水化物をカットしたことで、水分が抜けて体重が落ちる現象があるんですが、あれって脂肪がいきなり燃えたわけではなく、身体の水分がただ抜けただけなんですよね。
その結果として、3〜5㎏体重が落ちたりしますが、元の生活のように炭水化物を摂れば水分と共に体重は戻ります(笑)
ここまではオッケーでしょうか?
はい、浮腫に話をもどすと、そもそもあなたの身体が浮腫む原因はいくつかあると思うのでピックアップしてみます。
・味付けの濃いものばかり食べている
・夏場による水分の過剰摂取
・水ではなく「お茶」や「珈琲」で水分摂取
・お酒の飲み過ぎで毎日浮腫んでいる
・加工食品の摂り過ぎで身体が炎症している
・毎日お菓子を食べる習慣がある
・質の悪い安価な肉を毎日食べている
・野菜やフルーツはほとんど食べない
・負荷の強い筋トレを毎日している
・有酸素運動を一切していない
ぼくの思い当たる浮腫むであろう、原因をいくつかピックアップしてみましたが、このなかであなたはいくつ当てはまったでしょうか?
ほとんど当てはまらないあなたは身体が浮腫んでいないので、もし仮にお腹周りが気になるのであれば、それは脂肪なのでダイエットをするなりして落としましょう。
いくつか当てはまった方はまず、身体が炎症を起こさないよう生活を心がけましょう。
身体の炎症をまずは直して
例えば、筋トレをするとパンプアップという現象が起き、追い込んだ部位がパンパンに腫れますが、あれは一種の炎症作用によるものです。
さらに、そんな人が肉を食べると身体はもっと炎症するので、鍛えた筋肉が大きくなる=これが筋肥大のメカニズムでもあります。
肉自体が炎症を起こす食物なので、抗炎症作用のある野菜や果物が不足すると不健康になったり、身体に不調をきたすのはそのためです。
つまり、何らかの原因で年中身体が炎症している方は健康という観点で見るとあまりよろしくないので、運動の強度や頻度を調整するか、食事をクリーンにしたり、抗炎症作用のあるものを取り入れた方が良いですね。
浮腫むという話から、炎症の話になり、筋トレの話にまで展開しましたが、話を理解しやすくするために、説明したということをご理解いただけると嬉しいです。
対処療法ではなく長期的な解決を
他にも身体が毎日浮腫みっぽい、なんとなく皮下脂肪が気になるって方はまず、身体が水分を溜め込んでる可能性もあるので、血液の流れを良くするためにエクササイズ(筋トレや有酸素運動)をして汗を流し、汗腺が正常に稼働するよう定期的にワークアウトしましょう。
汗を流せるようになると血液が循環しますから、そしたら水をたくさん飲める体質になるので、排尿のサイクルも戻って浮腫みっぽさが改善されると思います。
あと、毎日の飲酒習慣で身体が浮腫んでいる人は(炎症も起きている)、ランニングで汗をかいても細胞自体に取り込まれた水分はすぐに抜けないので、お風呂にゆっくり浸かるなり、お酒を1〜2週間断つのもありでしょう。
それだけでも代謝が正常になるので痩せたりしますし、浮腫や炎症も解消されるので、見た目がかなりスッキリして見えたり、若く見えるようになるかもしれません。
浮腫むってことは、身体に対するインプットとアウトプットのどこかに異常があるんです。それを改善してやれば浮腫がなくなるので、そこから身体なりを見てやると、本当の意味で太ったかどうかがわかります。
浮腫んでいたらそれが脂肪なのか水分なのかわかりませんよね。
まとめると、まずは浮腫の原因がなんなのか考えてみる。
次に、身体のインプットとアウトプットで異常をきたしているところがあればそこを改善する。
・運動不足なら定期的にワークアウトをする
・加工食品やお菓子を食べる習慣を断つ
・お酒を一定期間だけやめてみる
・味付けの濃い食べ物や添加物を避ける
・なるべくクリーンな食事を心がける
・抗炎症作用のあるものを取り入れる
・運動の強度と頻度を見直してみる
・水以外のものをたくさん飲んでいないか
こんな感じで身体のインプットとアウトプットを正常なサイクルに戻し、そこで終わりではなく、そこからスタートラインとして自分の身体と向き合ってみることをおすすめします。
ほんとに浮腫と脂肪なんて見た目じゃ紙一重ですから、まずは溜め込んだ水分や体毒をデトックスできる身体を取り戻しましょう。
短期的に痩せるだけでは意味がなく、長期的に健康で居続けられる体質、身体を手に入れないとダイエットも無意味ですし、筋トレやワークアウトもなんのためにしているのかわからなくなります。
まずは浮腫みを完全に取り除いた状態で、ダイエットが必要かどうかを判断してみてはどうでしょうか。
0コメント