超・正しい姿勢で肩こりを直す!


こんにちは、武蔵です。

いろんな方を見てると
正しい姿勢というものを
知らない人が多いことに
気付きました。

まず「肩こり」という言葉は
日本にしかないキーワードだそうで。

まぁ、いまとなっては

PCの作業が爆発的に増えたため

姿勢による疲れを感じる人は
どこにでもいるとは思いますが。


そこに登場したのが、
マッサージビジネス。

問題肩こり(姿勢)
解決マッサージ(対処療法)

いっけんすると問題を解決してるように
思うんですが、その場しのぎですよね。

また翌日からデスクワークや
長時間、同じ姿勢で労働をすれば
患部に痛みや疲れを感じるわけですよ。


対処療法では根本解決には

ならないですからね。


じゃあ、どうすればいいのか?

①まず基本的な立ち姿勢と座り姿勢で
正しい重心バランスを身に付けること。

②その重心バランスで肩や背中、
腹筋のワークアウトをする。

③裸足で土やアスファルトの上を
歩く走るジャンプする。

この3ステップで重心バランスと
身体の使い方を身に付ければ
根本的な解決につながります。

まず、絶対に外せないのが①ですね。

これさえ身に付けておけば
何をしても大丈夫でしょう。

①を楽にするために②で補強し、
③を使って身体に覚えさせるイメージです。

つまり、①ができていれば
べつに②と③にこだわる必要はないですね。

ただ、疲れを感じたり、
運動不足だったりした場合は

②と③を実行して血流を改善した方が
肩こりや姿勢の問題は解決しやすいですね。

あなたの姿勢は大丈夫ですか?

意外とほとんどの人が立ち方や座り方、
重心の置き方を知らないんですよ。



こちらのツイートでも言及しましたが、
そのために僧帽筋が張って疲れたり
血流が悪化して肩こりの原因になったり
してるんですよね。

でも、考えてみれば立ち方や座り方、
重心の置き方なんて
誰も教えてくれませんからね。

知らなくて当然なんです。

なので、最近はこんなサービスも
始めたりして、名古屋ぐらいまでなら
出張できますので機会があればぜひ。

0コメント

  • 1000 / 1000